関西人はうどんと言えば讃岐うどんを思います。そんな関西人のおかんが出会った素敵なうどん。
大澤屋の水沢うどん
日本三大うどんに数えられるんですって。ちなみに日本三大うどんには 秋田県稲葉うどん・香川県讃岐うどん・群馬県水沢うどんが有ります。
日本三大うどん・・・知りませんでした。とても有名なんでしょうが、おかんには有名無名は関係ありません。美味しかったらそれだけで良い。
とはいえ有名なうどんなら間違いなく美味しい事は容易に想像できるでしょう。とても興味に引かれ速攻お取り寄せをしました。
感想はもちろん美味しい!!なおかつ腹持ちもいいです。育ち盛りの子供達も満足の一品です。(女子の場合です。男子の場合は2玉必要かもしれません)
目次
水沢うどんとの出会い とても美味しい 大澤屋のうどん最高
うどん大好きなあなた!!是非食べて見て下さい。とてもこしが有ってのど越しさわやか大澤屋の水沢うどんです。ひょんなこと(実はアフィリエイトです)からおかんは出会いました。
とても興味に引かれお取り寄せ。お取り寄せして正解です。関西人は意外にうどん好きなんです。全国展開している讃岐うどんの丸亀製麺は当然ながら御用達です。
讃岐うどんは香川県・水沢うどんは群馬県。どちらも遠いので・・・讃岐うどんは丸亀製麺で水沢うどんはお取り寄せするしかありませんね。気軽に行ける距離ではないので。お取り寄せして自分用に贈り物にどちらもおすすめです。
水沢うどんは水澤寺の参拝者のお腹を満たすことが発祥だったとされています。今では水澤寺の参拝道にはうどん店が多数並んでいてうどん街道と呼ばれています。
こんな感じで到着
箱の中身
大澤屋の水沢うどんおすすめのポイント
うどん好きのあなたに是非試してほしい水沢うどん。おかんお気に入りのポイントをまとめます。
食品添加物無しの美味しいうどん
普段はスーパーのうどんを食べています。スーパーのうどんは安いが上に当然コシは皆無です。そして残念なことに食品添加物が入っています。
安くて手軽ですのでスーパーのうどんももちろん有りですが食品添加物が無いものを選択したいです。特に子供に食べさせるご飯ですので少しでも安全なものを選択したいのです。
そんなあなたにピッタリのうどんです。食品添加物は含まれていません。
原材料:小麦粉・食塩
小麦粉本来の風味ともちっとした食感が前面に出ています。
一本一本がしっかりしていて食べ応え抜群
1本の長さを計測しました。なんと51cmもあります。長いです。一本一本がしっかりしているので途中で切れることなくゆで上がります。
ゆがいている間に切れてしまううどんもありますが水沢うどんは大丈夫です。湯がいた後にぬめりを取るために冷水にあげてしっかりもみ洗いをしても切れることはありません。
しっかりもみ洗いをすればコシが有ってつるっとしてのど越しもさわやかに仕上がります。
一本がしっかりして長いので余計にしっかりした食べ応えにつながります。
一本が51cm出汁につけなくてもうどんだけでとても美味しい
うどん自身が美味しいのでお出汁が無くても美味しく食べることが出来ます。
本来うどんはざるうどんかかけうどんにして食べますが、うどんだけ出汁につけづに食べたも美味しいです。うどん単体で食べても美味しい!!
付属品でごまかさなくてもうどん自身がとても美味しいのです。実際はうどん自身が美味しいのですがお出汁で食べた方が見栄えがいいですよ。
家族に作る時はちゃんと一般的なうどんの状態で出しますが・・・おかんが食べるときはうどんだけで食べたりします。うどんだけの味が気に入っています。

かつお風味のお出汁が付いている
ざるうどん・かけうどんにもあうかつお風味のお出汁が付いています。ざるとかけによって希釈の分量が変わるだけです。
どれだけ薄めたらいいかは記載があります。ですが記載通りに薄めると辛かったです。でもここはお好みで薄めれるので問題は無し。
おかんは橋本病だから昆布・海藻類は控えています。市販の出汁と言えば大体原材料に昆布が含まれるのですが添付の出汁には昆布が含まれていません。
個人的に昆布の含まれていないお出汁はポイントが高いです。
大澤屋の水沢うどんのデメリット
とても美味しくておすすめの水沢うどんのデメリットを考えます。
ゆで時間が長い
ゆで時間
温うどん:約7-8分
冷うどん:約10-12分
冷うどんにすると10分・・・いかに時短できるかを日々考えている主婦には長いです。ただとても美味しいのでそこは割り切って10分待ちます。
10分うどんを湯がいている時にサイドメニューを作ったり洗い物を片づけたりします。主婦の腕の見せ所ですね。

超年配の人は注意が必要
コシがしっかりとして一本一本が長いので超年配の人は気を付けて食べなければなりません。贈答品として贈るならば超年配の人には避けた方が良いでしょう。
大澤屋の水沢うどんのまとめ
秋田県稲葉うどん・香川県讃岐うどん・群馬県水沢うどんの日本三大うどんに数えられる水沢うどん。
とてもコシが有り一本一本がしっかりして食べ応え抜群です。うどん自体の味がとても美味しく、素うどん・ざるうどんにしたら抜群に美味しです。
他に引き立て役がいらないのが水沢うどんです。
おかんはうどん本来の味を楽しみたいからざるうどんで食べるのが好みです。子供たちはカレーうどんにするととても喜びます。水沢うどんにカレーがしっかり絡んでなかなか美味しいですよ。

何もない朝ごはんに缶詰の魚を乗せて水沢うどんを出したら喜んでいました。朝から水沢うどんなんて贅沢な感じがしますが、我が家は朝ごはんに力を入れているので決して贅沢ではありません。
休日の朝ごはん 休日なので手抜きです
逆に我が家の晩御飯は質素です。共働きあるあるでは?朝の方が元気なのでどうしても朝ごはんに力が入り抜け殻の夜は質素なご飯になってしまいます。
ご飯の冷凍は常備していますが、たまにはうどんとか変化球も必要です。水沢うどんは本生タイプのうどんですが賞味期間は90日とそこそこありますので常備して置いたらご飯のバリエーションが増えます。
でも賞味期間は90日有りますが、風味が徐々に失われてしまうのでなるべく早めに食べてほしいとの記載が有りました。ちなみに我が家はあれば速攻食べてしまうので90日もありません。
たまに変化球の効いたご飯として、感謝を伝えたい人への贈り物として美味しいお取り寄せの一品水沢のうどんはいかがですか?



